東京大学医科学研究所 附属病院 抗体・ワクチンセンター

教員紹介


 menmber1 藪野 浩司

    Prof. YABUNO Hiroshi

      筑波大学システム情報系

   〒305-8573         つくば市天王台1-1-1
     TEL: 029-853-6175       FAX: 029-853-6471
     E-mail: yabuno@esys.tsukuba.ac.jp

 

2002年、2011年、2012年:日本機械学会賞(論文)、2004年:日本機械学会機械力学・計測制御部門パイオニア賞、2009年:日本機械学機械力学・計測制御部門国際賞などを受賞。2008年:日本機械学会フェロー。現在 IUTAM Working Party (WP-2 Dynamical Systems and Mechatronics) のChair。主な著書に、工学のための非線形解析入門(サイエンス社)、機械力学(共著、朝倉書店)、Duffing Equation(共著:Wiley)などがある。

 

  略歴

1980年~1984年 慶應義塾大学工学部機械工学科卒業(工学士)
1984年~1986年 慶應義塾大学工学研究科修了(工学修士)
1986年~1987年 株式会社東芝生産技術研究所勤務
1987年~1990年 慶應義塾大学理工学研究科後期博士課程修了
1990年     工学博士(慶應義塾大学)
1990年~1992年 理化学研究所 基礎科学特別研究員(情報科学研究室)
1992年~1999年 筑波大学 講師(物理工学系、構造工学系)
1999年~2005年 筑波大学 助教授(構造工学系、機能工学系)
2005年~2008年 筑波大学 教授(システム情報工学研究科知能機能システム専攻)
2008年~2012年 慶應義塾大学 教授(理工学部機械工学科)
2014年     慶應義塾大学 客員教授(理工学研究科)

現在           筑波大学 教授(システム情報系)
                           慶應義塾大学 非常勤講師 (理工学研究科)
                           早稲田大学 非常勤講師 (理工学術院)
                           東京大学生産技術研究所研究員

この間

1997年               ヴァージニア工科大学客員研究員
2002年、2008年 ローマ大学客員教授
2002年~2006年 名古屋大学 非常勤講師(工学研究科)
2004年~2007年 慶應義塾大学 非常勤講師(理工学研究科)
2004年~現在   早稲田大学 非常勤講師(理工学研究科、理工学術院)
2010年~現在   群馬大学 非常勤講師(工学研究科)

 

  担当講義

– 複素解析(学類2年)
– システムダイナミクス(学類3年)
– 運動制御論(大学院)
– システム応用解析(早稲田大学大学院)
– 非線形力学系の解析と制御(慶應義塾大学大学院)

 

  研究分野

ナノからマクロまで様々なスケールの機械システムに関するダイナミクスの解析・制御
(非線形力学系理論を利用した革新的な制御技術の提案と実験による検証)

・ビークルシステム
(鉄道車両の高速化、飛行機翼の安定化、テザー衛星の安定化など)

・マイクロ・ナノマシーンシステム
(マイクロジャイロ、においセンサー、原子間力顕微鏡など)

・ロボットマニピュレータ
(劣駆動型ロボット、テザー衛星の制御、ハプティクスなど)

・エネルギーハーベスター
(携帯型発電機、自励振動機械、圧電アクチュエータなど)

 

  所属学会

 

  国際学術誌編集委員

 

  受賞

(1)日本機械学会賞(論文)2002年4月

受賞論文:H. Yabuno, Y. Ide, and N. Aoshima, Nonlinear Analysis of a Parametrically Excited Cantilever Beam (Effect of the Tip Mass on Stationary Response), 1998, JSME International Journal,1999, 41-3, pp. 555-562.

(2)日本機械学会機械力学・計測制御部門パイオニア賞 2004年9月

(3)ENOC2005 Recognition, 2005年8月

(3)アメリカ機械学会(ASME) 感謝状2005年9月

(4)日本機械学会感謝状 2005年12月

(5)アメリカ機械学会(ASME) 感謝状2007 年9月

(6)日本機械学機械力学・計測制御部門国際賞 2009年8月

(7)アメリカ機械学会(ASME) 感謝状2009 年9月

(6)日本機械学会賞(論文)2011年4月

受賞論文:林圭一,芦田極,藪野浩司,黒田雅治,ファンデルポール型自励発振を用いたAFMカンチレバーの振幅制御,日本機械学会論文集C編,2007,73,pp. 2225-2231.

(7)日本機械学会賞(論文)2012年4月

受賞論文:栗本雅裕,藪野浩司,クレーンの吊り荷振動の位相を考慮した振れ止め制御、日本機械学会論文集C編,2009, 75,pp. 858-864.

 

 

  招待講演・基調講演

(論文・業績ページの招待講演・基調講演)

  著書

(論文・業績ページの著書)

  解説記事

(論文・業績ページの解説記事)

  ジャーナル論文

(論文・業績ページのジャーナル論文)

  国際会議発表

(論文・業績ページの国際会議発表)

  競争的外部資金(科研費のみ)